患者さんからの質問

多嚢胞性卵巣について

Q,多嚢胞性卵巣について質問させて下さい。28歳です。

先日ある婦人科で子宮頸がんの検診を受けたところ、多嚢胞性卵巣と言われました。結婚もしてないし、今は気にしなくていいと言われたのですが、自分で色々調べていると不安になってきました。

いずれは結婚、出産したいと考えているので、本当に今は何もしなくていいものなのでしょうか??

 

A,多嚢胞性卵巣の方で月経周期が40日以上あいている方は、子宮内膜の状態を良好に保つためにホルモン療法が望ましいと思います。

もし毎月月経がみられる人でしたら、特に治療は必要ないと思います。

多嚢胞性卵胞で不妊治療中です。フェマーラは胎児に影響は?

Q,多嚢胞性卵胞で不妊治療中です。
フェマーラという薬を飲むことになったのですが、ネットで調べてみると乳がんの治療薬と書かれてあったので、少し内服するのを躊躇しています。多嚢胞性卵胞に効果があるということは理解できたのですが、妊娠した場合、胎児に影響は出ないのでしょうか。

A,フェマーラという薬剤は、アロマターゼという女性ホルモンを作る際の酵素の活性を阻害する薬剤です。
もともとは乳がんの治療薬として開発された薬ですが、海外の論文で多嚢胞性卵巣にも効果があったという報告があります。日本では厚労省の認可は受けていませんので、自費で投薬されていると思います。
この薬剤は胎児への影響がよくわかっていませんので、妊娠が成立したらすぐに中止しなくてはいけません。ですから基礎体温をきちんとつけておき、高温相が13日以上続いたら、すぐに内服をやめるというルールを厳格に守るべきと思います。

不妊治療に開始するにあたっての病院に行くタイミング

Q,初めて相談させていただきます。
今妊娠を希望していて、半年が経ちましたが全く気配がありません。
そこで排卵しているのか調べて頂きたいのですが、いつのタイミングで来院すればいいのでしょうか?
 
補足として…
基礎体温もつけていますが、毎日高低差のあるグラフになってしまってます…
よろしくお願いします。
 
A,できれば基礎体温表をもって、月経開始日から5日以内に受診してください。
 
Q,それはまだ出血があってもですか?
 
A,1回目の診察で基礎体温を見せていただき、血液検査をさせていただきます。
2回目の来院で超音波検査で卵胞径を測定して、排卵時期を推定するという手順にしようと思っています。

不妊治療に必要な通院の頻度は?

Q,不妊治療を行うにあたって平均大体何回位、どのくらいの間隔での通院になるのでしょうか?
 
A,軽症の方は月に1~2回で済みますが、重症の方は月に10日以上通院していただく方もあります。

男の子、女の子の産み分けができますか?

Q、男の子、女の子の産み分けができますか?

A、性交渉の時期を選ぶことで男女の生み分けができると信じられていた時代もありますが、
今はその方法はだれも行わなくなりました。科学的に証明された方法ではなかったからだと思います。
 
実は男の子を作る精子と女の子を作る精子は実は少し重さが違います。
ですから特殊な遠心分離機を用いれば、重い精子と軽い精子を分けることができます。
この方法を用いればより確実に男女の生み分けができることになりますが、日本産婦人科学会はこの方法を用いる人は学会に届けて許可を得るように推奨しています。
つまり男の子が欲しいとか女の子が欲しいという理由だけではこの方法は使用できないということです。
2024年5月
« 10月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031