Q,不妊治療をしていますが、煙草を夫婦共に吸っています。タバコはやめるべきでしょうか?
A,タバコはホルモン環境を悪化させ、排卵しにくい体を作ってしまいます。
また運良く妊娠が成立したとしても、胎児に影響がでるのがわかっています。
妊娠する前から禁煙しておくのは当然と思います。
また男性の喫煙も問題です。タバコは男性の精子形成にも悪影響をおよぼしますので、男性不妊の原因になる可能性があります。赤ちゃんが欲しいのであれば、2人でタバコをやめる努力をするべきですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |