妊娠について

人工授精について

Q,一人目はタイミングでなかなかできず、人工授精と、HCG注射で妊娠しました。
まず、排卵ができてるか診てもらって、問題なければ、人工授精とHCG注射を打ってもらうことは可能でしょうか。年齢が35すぎてるため、タイミングなどはしたくなく、人工授精をしたいと考えてます。よろしくお願い致します

A,排卵周期に合わせて人工授精をしなくてはならないため、まずは基礎体温をつけてください。
その基礎体温をもって、次の月経の開始日から4日以内に受診してください。

ホルモン注射後の生理

Q,妊娠希望です。
生理不順で、婦人科で多嚢胞性卵巣と診断されました。
2ヶ月生理がなかったのでプロゲデポー、ペラニンデポーの注射をされ10日後には生理が来ると言われましたが、今日で14日目です。
12日目頃から生理痛のような症状とオリモノに血(鮮血や茶色)が混ざるようになりましたが、本格的な生理が始まりません。
もう少し待つべきでしょうか、それともこれが生理なのでしょうか?悩んでいます。

A,2か月の間生理がなかったとのことですので、多嚢胞性卵巣の程度としては軽症ではないと思われます。
そういう方はホルモン剤を投与して月経を誘発するのですが、出血量は多くないことが多いですね。
おりものに血が混じるとあるのは、それがホルモン剤で誘発した消退出血だと思われます。
生理が始まったら排卵誘発治療を開始すると思いますよ。

排卵日のプロゲステロンについて

Q,いま通院しているクリニックで排卵させるためにhcg注射をしました。
hcg注射の48時間後くらいにプロゲステロンを採血したところ1.0ng/mlでした。
hcg注射の48時間後までには排卵すると聞いていましたが、この数値だと排卵してないということでしょうか。
採血と同じ日にプロゲステロンの注射をしたので、翌日からは高温期になりました。
この高温期が排卵したためなのか、プロゲステロンの注射のせいかがわからないので不安です。

A,HCGの注射後に大部分の方は48時間以内にプロゲステロン値の上昇が始まります。
しかし一部の方で48時間を過ぎてからプロゲステロンの上昇がみられる方もあります。
プロゲステロンの上昇の時期が早い方が妊娠しやすいということも無いので、あなたの場合はそれほど神経質にならなくてもいいと思いますよ。

ヤーズ服用について

Q,現在30才で、年内に結婚予定で妊娠希望の者です。生理周期が昔から23日と短く、婦人科を受診しましたが、血液検査も基礎体温も異常なく原因がわからず、漢方でも改善せず、とりあえずヤーズを飲むことになり、1年以上になります。医師には「妊娠希望時までヤーズを続けといて」と言われているのですが、このままヤーズを飲み続けるしかないのか、また、長期間ヤーズを飲んでいて問題ないのか、やめたあと無事に妊娠できるのか不安です。先生はどのように思われますか、ご意見いただければ幸いです。

A,生理の周期が23日と短くても、高温相が12日以上あるかどうかで判定すべきと思われます。
ヤーズをを長期間内服しても妊娠には影響しませんが、これが妊娠するための治療になるかどうかは私にもお答えできませんね。

妊娠できるのかとても不安です。

Q,こんにちは。長文になりますが、質問させて頂きます。
29歳既婚の者なのですが、生理が始まった当初よりずっと生理不順で、しっかりとした生理が年に2~3回しかこず、月に2回ほどの不正出血(茶色いおりもの)を繰り返していました。何度も婦人科へ行きましたが、癌や子宮、卵巣に異常はなく、若いからと済まされてきました。不正出血と共に体調不良も多く、ここ2年ほどはピルを服用していましたが、昨年結婚し、そろそろ子供が欲しいので中断すると、やはり不正出血しました。近所の婦人科に相談に行くと、やはり癌や子宮には問題が無く、最初の診断は多嚢胞性卵巣の疑いでした。プレマリン、デュファストンを服用し、出血後に血液検査をすると、異常は無いと言われました。詳しい説明はされず、何の値がどうなのかさっぱりわからないままで、とりあえず子作りしてみて下さいと言われ治療はありませんでした。私はこのまま放置してもちゃんと排卵し、妊娠できるのでしょうか。とても不安なままです。

A,「しっかりとした生理が年に2~3回しかこず、月に2回ほどの不正出血を繰り返していました」とのことですが、この症状から推察されることは、排卵はきちんと行われていないのではないかということです。
まずは2週間ほど基礎体温をつけてみてください。
それをみれば、あなたが排卵誘発治療をしなければ妊娠は難しい方だということがはっきりすると思いますね。

2023年6月
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930