不妊治療について

黄体機能不全について

Q,基礎体温を測ってますが、、高温期が短いです
一応婦人科でも見てもらったのですが低温と高温が綺麗に分かれてるし、高温期が短いけどギリギリ大丈夫と言われたのですが、中々妊娠しないので黄体機能不全の検査を受けてみたいのですが検査をする場合はどの時期に病院に行ったらいいのでしょうか?また、初診でもしてもらえますか?

A,黄体機能不全の診断は一筋縄ではいきません。
当院では血液検査でプロゲステロンを測定していますが、内膜を機械で取ってきて顕微鏡で見て判定するべきという意見もあります。
とりあえずは黄体ホルモンを投与して黄体期が十分な長さになるかどうかを試して見られたらいいと思います。

排卵日のプロゲステロンについて

Q,いま通院しているクリニックで排卵させるためにhcg注射をしました。
hcg注射の48時間後くらいにプロゲステロンを採血したところ1.0ng/mlでした。
hcg注射の48時間後までには排卵すると聞いていましたが、この数値だと排卵してないということでしょうか。
採血と同じ日にプロゲステロンの注射をしたので、翌日からは高温期になりました。
この高温期が排卵したためなのか、プロゲステロンの注射のせいかがわからないので不安です。

A,HCGの注射後に大部分の方は48時間以内にプロゲステロン値の上昇が始まります。
しかし一部の方で48時間を過ぎてからプロゲステロンの上昇がみられる方もあります。
プロゲステロンの上昇の時期が早い方が妊娠しやすいということも無いので、あなたの場合はそれほど神経質にならなくてもいいと思いますよ。

不妊検査を希望

Q,こんばんは。子作りをしていますが、なかなかうまくいきません。私は今年で40歳、夫は44歳です。年齢的に厳しいかもしれませんが、ほかにも原因があるか診ていただきたいです。平均月経周期が29日で、本日から生理が始まりました。いつぐらいに検査を受けるのが良いでしょうか?

A,7日から生理が発来したのでしたら、11日までに基礎体温表を持って受診されたら良いと思います。

不妊治療について

Q,3月から不妊治療を別の病院で通いはじめ、血液検査、卵管造影検査などその他検査を致しました。特に異常もなく、体外受精は考えていないのでタイミング療法を何回かしていく感じになりましたが、ホルモン治療をやってみたいと思い、相談しましたが、そこのクリニックではホルモン治療はせずにあくまで自然な形でということでした。今年40才になりますが、そちらのクリニックでホルモン治療を受けることは可能でしょうか?

A,40歳での不妊症治療は、20歳台の方に比べて妊娠率はかなり厳しいのが現実です。
ですので、少しでも妊娠率をアップさせるために排卵誘発剤による治療を当院ではお勧めしています。

検査費用について

Q,自分が問題なく妊娠できる体であるかを確認したいと思っています。基礎体温(三ヶ月ほど)はガタガタです。
避妊をやめて、半年ほど経っています。
30を過ぎてから、経血量が半分ほどに減ったことが気になっています。
どういった検査が必要でしょうか。また、費用を教えていただけますでしょうか。
また、タイミングを取ったあとで、膣内の精子量を見てもらうことはできますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

A,基礎体温が低温相と高温相に分かれていなければ、排卵誘発の治療が必要です。3か月分の基礎体温表をもって受診してください。
排卵誘発治療は内服薬ですむ場合には比較的安価ですが、注射薬を使う必要がある時は少し高くなります。どちらにしても保険が効きます
排卵日に性交渉をもった後に子宮頸管内に生きた精子がいるかどうかをしらべることをフナーテストといいます。もちろんこの検査も保険が効きますよ。

2024年4月
« 10月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930