AMHの検査
Q,以前にブライダルチェックをしたらAMHの値が低かったです。
妊活をする前にもう一度数値を知りたいのですが、AMHの検査はしてもらえますか。
A,AMHの検査は保険外ですが、当院でも受けていただけます。
Q,以前にブライダルチェックをしたらAMHの値が低かったです。
妊活をする前にもう一度数値を知りたいのですが、AMHの検査はしてもらえますか。
A,AMHの検査は保険外ですが、当院でも受けていただけます。
Q,私は、生理不順で2年程そちらの病院にお世話になった者です。エコーで診察していただいた時は、排卵をしておらず卵巣の部分に卵子がたくさん貯まった状態で、ピルを2年間服用していました。自宅から病院が遠いという理由で、途中から通院を辞めてしまったのですが、この状態だと自分はすごく妊娠中し辛い身体なんだと思っていました。しかし、最近無事に妊娠することができ、大変嬉しく思っており、そちらでピルを処方していただいたおかげだと思っております。ただ、2人目、3人目と無事に同じように妊娠できるかすごく心配です。やはり、過去に無排卵月経があった人は通常の人に比べ、妊娠は難しいのでしょうか?
A,無事に妊娠できてよかったですね。1人目を出産した後はホルモン環境も変わりますので、2人目を妊娠しにくいかどうかは今から予測するのは難しいですね。
2人目の妊娠を計画してなかなかできなかったら、一度受診されたらいいと思います。
Q,不妊治療の費用はどれくらいかかるものなのですか?
A,費用はどの様な原因で不妊症になっているかによります。
一番治療費がかかるのは排卵誘発剤を使って卵胞をそだてる場合ですが、 保険が効きますので毎回の治療費は5000円以下だと思います。
Q,体外受精以外での方法で子供がほしいのですが…
A、両側の卵管の通過障害のある方とご主人の精液異常が重症の方は体外受精でないと 妊娠しないかもしれませんが、 それ以外の方は必ずしも体外受精に頼らなくても妊娠は十分に可能だと思います。 まず当院で1年間治療を受けてみられてはどうでしょうか? それでうまくいかなければ体外受精を考えてみても良いかと思います。